浜松検定3級。
天竜川・浜名湖地域12市町村が合併して新浜松市が誕生し、1周年。それを記念して静岡新聞社が「浜松検定」なるものを主催、企画しました。これは新しくなった浜松市を「経済、観光からスポーツまで、幅広いジャンルの問題で、浜松知識度を認定するもの」とのことです。
職場でこの「浜松検定」のパンフレットが回覧されてそれを知った私は、ほんの興味本意から、紙面検定3級のみチャレンジしてみようと思いました。
3級の場合は、わざわざ会場に出向くまでもなく、5月7,14,21日の静岡新聞朝刊にそれぞれ50問ずつ計150問が出題されたので、その問題を解答用紙に記入の上、応募するだけなのです。
私の場合、新聞を取っていないので職場の静岡新聞をコピーさせてもらい、家でお菓子を食べながら解いてみました。
受験料も無料なので、全くお金のかからない、ちょっとした脳内エクササイズとなりました。
ちなみに締め切りは5月31日です。
さらに3級合格者の中から、1,2級認定試験にも挑戦する方は、7月1日に指定された会場で受験することになります。その際、受験料が千円かかります。
1級合格者は静岡新聞紙上に掲載されるとのことですが、私の場合は3級の150問を解くだけでもうヘトヘトなので、3級止まりにしておきます。
深夜までかかって頑張ったのですから、たとえ3級でも合格して、認定証を受け取りたいものです(笑)
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント