ありがとう。
ずいぶん長い間、このブログの管理人ページを開いていなかった。いや、開(ひら)けなかったのだ。
自分でも驚くばかりの謎めいたパスワードに設定してあったため、そのパスワードをメモ書きした紙を、どこかにしまい込んでしまい、以来、更新が出来ずじまいだった。
それが最近になって、引き出しの奥の方に小さく折りたたんであるそれを見つけ、やっと更新することが出来て、とても嬉しいヽ(´▽`)/
ここ数年の間に、私の周囲では良いにつけ悪いにつけ、いろんな出来事が起きた。
①私の古い友人らが、次々と離婚。
②ホームレス一歩手前の友人が、なんと司法試験に合格!
③離婚した元亭主が、44歳で急逝。等々・・・
細かいことをあげればキリがないので省略するが、少女ぶって、乙女ぶってこのブログの記事を書き始めた私も、今や41歳。そりゃいろんなことが起きるわな・・・。
これまでの記事の文体と違うじゃないかという批判もあろうが、ご勘弁を。
さてこんな私だが、数年前より、趣味を活かした記事を思う存分書いてみたいと、楽天ブログでつらつらと記事を書いている。
主にレンタルして見た映画の感想だが、その他のジャンルも雑記帳あるいはスクラップブックのように、ベタベタと書いて貼り付けている。
そしてそこで私は、さんとう花という少女的な(?)名前ではなく、吟遊映人という、まるでムーミン谷のスナフキンみたいに飄々とした名前であぐらをかいている。
これまでこのページを読んでいただいた方、あるいは通りすがりの方、もしもご興味があるようでしたら、楽天の方にもお立ち寄り下さい。
尚、楽天の方では、不要なTBや誹謗中傷のようなコメントを受け付けるのが忍びなく、全てシャットアウトしています。
なので大変恐縮ですが、どうかご了承下さい。
これからこのココログの更新は、ますます減って行くと思われますが、何はともあれ私は元気にボチボチやっていますので、皆様もお元気で。
私がこのココログを利用するようになったのが30代半ばなので、あっと言う間に6~7年が過ぎてしまったわけです。
ただただ今は、このページに足あとを付けてくれた方、何気なく読んでくれた方、友人、知人らに感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にどうもありがとう!!!
最近のコメント